第一章・第九話 その2「宇宙船クルー面接の朝」表にたんとの人、待っといやすえ2008-12-24 Wed 19:43
輝斗が朝食を摂っている間に、弥生とミヤコが、二條園の喫茶スペースの机や椅子を並べかえていました。一度に10名位の面接が出来るようにするためです。
なんせ200人を越えそうな希望者が待っているのですから...。 輝斗は、村田くん特製の味噌汁をすすりながら、『先にちょっとふるいに掛けたほうがよさそやな...。』と考えておりました。 さっさと食べ終え、つま楊子をくわえている輝斗の横で、 「いやぁ、『まったり』しておいしいですなぁ。『まったり』っちゅーのは、まさにこうゆーモンのことやなぁ」 と自分が作った味噌汁を賛嘆しきりの村田くんに 「...なぁ、村田くん。自分、拡声器かなんか持ってへんか?」 と、聞きました。 「拡声器ですか? 拡声器はおへんけど、僕の声量ボリュームを上げれば、代わりにはなる...思いますけど」 と、村田くん。 「ほう、声量ボリューム? は~っ、ほんまになんでもできんにゃなぁ。ホナ、外に出たら、ワシがゆー事をボリューム上げてくり返してゆーてくれっ、な。」 「へぇ。お集りのみなさんに聞こえるようにするっちゅーこっとすね」 「そーゆーこっちゃ。ハヨそれ飲んでしまい。ほれ、行くで!」 村田くんは名残惜し気に味噌汁を飲み干した後、二人は椅子を一脚持って外へ出ました。店の前に椅子を置いた輝斗はその上に乗り、村田くんに 「ほな、たのむわな」 と囁き、すーっと深く息を吸い込んだ後、大行列に向かって話し始めました。 「え~~~、お集まりのみなさん。」 村田くんが続けます。 「え~~~、お集まりのみなさん。」 『船長、こんなモンでよろしか?』 村田くんは小声で言ったつもりでしたが、ボリュームはマックスのままでしたから、彼のよけいな声が大きく響き渡ってしまいました。 大行列からはクスクスと笑い声が聞こえて来ました。輝斗は、まだ起きたてで腫れぼったい目でギロリと村田くんを睨み付けると、彼は『す ん ま へ ん』と 口パクで返事をしました。 ふふふ。何でも出来る素晴らしいアンドロイドですが、かわいい所もあるようですね。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|