fc2ブログ

京都二條園2077

かぐや姫以来、初?の京都のSF小説。2077年を舞台にした京ことばによる奇想天外なストーリー。毎週火曜日更新!!はじめてお越し頂いた方は、「第一章・第一話 その1」からお楽しみ下さい。
<!-- [FC2 Analyzer] -->

第一章・第八話 その4「船長・輝斗の決心」輝ちゃんのエエように、おしやしたらよろし

 輝斗が一階の居間に戻ると、さきほどまでそこにいたミヤコの姿が見えません。
「あれ?おばちゃんは?」
と弥生に聞くと
「輝ちゃんに悪いけど、先にお風呂入らせてもらいますて...。」
と、小さな声で答えました。弥生の膝まくらで、都々はすやすや寝入っています。
「よー寝てるな」
「へぇ、今日は、よっぽど気ぃ張ってたんどっしゃろねぇ...。さっき『お父ちゃん、まだやろか』ゆーて、ひっついてきたと思たら『ねぶたいー』ゆーて、ゴロン...。」
「ふっ。そうか...。」

 輝斗は都々を抱えて二階の子供部屋へと運んで布団に寝かし、心地よさそうにすやすやと眠っているまな娘をしばらく見つめていました。こうしていつものように、安らかな寝顔を見ていると、急に現実に引き戻されたような気がしてきました。
 今日という非現実的な一日を振り返ってみると、今朝の一枚の注文書から始まった一連の騒動は、まるで夢の中の出来事のようでした。
『ワシが宇宙なんか行ってしもたら、家族はどーなんにゃろなぁ...』
 その長い長い一日が、終ろうとしている今、ようやくしみじみ考える時間ができたのでした。

 突然、『宇宙へ行け』と言われ、またその理由というのが『未来からの映像に映っているから』だなんて、自分の意志とは関係のないところで、勝手にすべてが決められてしまっているようで、ちょっとイヤな気分になってきたようです。
 また、本人の自覚はないようですが、今までずっと音沙汰のなかった両親・親戚から何も知らされないまま、急に言われたというのも反抗心を持った原因のひとつであることは、間違いなさそうです。
 
 しかし、あの宇宙空間から送られて来たという映像の中に、ものすごく楽しそうにしている自分の姿があったのも確かな事実なのでした。

「輝ちゃん。お先ぃどした。今日はお疲れさんどしたねぇ」
振り返ると、風呂上がりのミヤコが立っていました。輝斗は都々の部屋の扉をすぅ~と後ろ手に引き、廊下に出ました。
「なぁおばちゃん、ワシノワシがおらんでも、店、大丈夫やろか?」
「ふん...。そら、なんとでもなりまっしゃろ? 
輝ちゃんも、若いジブンには、ヨーお店ほったらかして、ぷいっと外国に行ったりしといやしたやん。」
すっかり忘れていた昔の事をふいに言われ、
「んぁ。...。あぁ、そういう時期もあったなぁ...ははは。」
と、照れ笑いを浮かべていました。

 輝斗の若かりし時代には、いろいろと面白い事がありそうですが、それについては、またいつか機会があればお話するといたしましょう...。

「あぁ、そやった! お店ゆーたかて、肝心の売りモン『お茶』がおへんがな! ぜ~んぶ、船長はんが宇宙へ持って行かはんにゃしぃ~」
「ん?...。くっくっくっ! あぁ、そや。そやったなぁ」
「来年まで、売るもんなんか、な~んにもあらしまへんやんか」
すぐそばで寝ている都々と奥にいる村田くんを起さないよう、二人は声をおさえてクスクスと笑い合いました。
スポンサーサイト




第一章・第一話 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<第一章・第八話 その5「船長・輝斗の決心」輝ちゃんのエエように、おしやしたらよろし | HOME | 第一章・第八話 その3「船長・輝斗の決心」輝ちゃんのエエように、おしやしたらよろし>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |